1. ホーム
  2. データ活用塾
統計の実務のプロが教える
データ活用塾

統計の実務のプロが教える データ活用塾

データを分析・活用しようという時、「どのような準備が必要か」「どのような手順で進めるか」といったこれから分析を始める人の視点に立った、 実務的なニーズに応えてくれる講座。それが統計の実務のプロが教える「データ活用塾」です。ゼッタテクノロジーが、 統計の実務におけるプロとして約40年間で培った データ活用のノウハウを皆様にわかりやすくお届けする塾です。
※本講座は、ビッグデータやオープンデータを活用するためのノウハウや活用事例の情報などを無料で公開しております。
(どなたでも、いつでも自由に閲覧していただくことができます)

データサイエンティスト育成支援サービス

「データサイエンティスト育成支援サービス」は、データサイエンスに精通した組織と人材づくりと、ビッグデータ・ソリューションを支援するサービスです。
データサイエンティストとして活躍する従業員の育成に取り組む企業や団体、数理・データサイエンス・AIに関する知識と技術の修得に取り組む大学をはじめとする教育機関で活用いただけます。

こんな方にお勧め


※「スタビジ」は無料でご利用いただけます。「スタアカ」「Z-Adam」は無料体験いただけます。

ビッグデータ活用講座【特別講座】

医療ビッグデータ時代の医療介護等総合連携システムの紹介とデータヘルス革命の今後の展望
【同志社女子大学 薬学部 医療薬学科 臨床薬学教育研究センター 杉浦 伸一 教授】

AWS活用:「Amazon Redshift」によるビッグデータ分析

大量データの集計処理に最適といわれているAWS(Amazon Web Services)のAmazon Redshift。
「データ活用塾」の「ビッグデータ活用講座」「オープンデータ活用講座」の執筆者である針原森夫氏による解説によって構成され、はじめてAWSを利用する方にも分かりやすく、丁寧に動画で紹介。データ集計のポイントも詳しく紹介しています。
データ分析の一般的な手順からAWSアカウント作成を含むRedshiftの概要と、Redshiftによる実際の分析手順、さらにはRedshiftの課題と解決策まで、1から5分ほどの動画計16本で構成されています。
シンプルで高速ながら、設定や操作がわかりにくいという声もあるRedshiftの「攻略法」をぜひごらんください。
Amazon Redshiftによるビッグデータ分析
再生リスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLgz2176WVdt6iuToyN6uq4l6T6EvEFywU
未来を作る意思決定に。新世代統計集計システム【Z-Adam】